🔷聖書の知識42-韓国のキリスト教(3)ー韓国巫俗宗教、神霊神秘主義宗教とUCの関係、及び混淫派との峻別について
前回までの考察で、韓国におけるキリスト教の歴史と特徴が何であったかを明らかにしました。今回は、特に1930年代の新イエス教、聖主教、腹中教など神霊的神秘主義宗教及び韓国の伝統的土着的な巫俗シャーマニズム宗教とUCとの関係性及びその違いについて明らかにすると共に、いわゆる混淫派「血分け」問題について再臨摂理との関係で論評したいと思います。
特に、韓国・朝鮮の宗教を研究する渕上恭子氏は、1930年代のキリスト教神秘主義に始まり新イエス教会の系譜に連なる聖主教や統一教(UC)などの教団や、黄国柱などの周辺にみられた神秘主義者を「血分け教」(混淫派)と呼び、李龍道を「血分け教の開祖」と位置付けました。
上記のような間違った認識は、特にUCに反対するグループが好んで使う常套句でありますが、このような認識が如何にして生まれたのか、またどこに問題があるのか、を明らかにしなければなりません。
1、新興聖霊運動の勃興
3・1運動が終息したあと、神霊的神秘主義運動が韓国キリスト教の特徴になっていきました。1900年初頭から、再臨主が肉身を持ってピョンヤンにくる、と言った聖霊の啓示が降りていました。
新興聖霊運動は1907年世界教会史上初めて「早天祈祷会」と「通声祈祷」を考案した吉善宙牧師主導の大復興会を筆頭に、1930年代にイエスが自身に親臨したとして降神劇を行った李龍道と劉明花や、熱狂的神秘主義の黄国柱(ファングクチュ)などに繋がっていきました。
神霊的神秘主義を端的に表現する言葉として「通声祈祷」「聖霊臨在」「按手治療・治病」「接神」「降神劇」などが挙げられ、このような新興聖霊運動は韓国国内だけでなく韓国人が住む世界随所に現れていると言われています。
上記神霊宗教について、クリスチャンである崔吉城(チェキル・ソンジュ)教授は、「宗教から神霊性を強調する神秘主義を抜いてしまった場合は宗教性が弱くなるが、反対にそれを過度に強調した場合も神学自体が無視される」とし、「これらの適度な調和が宗教発展に要求される」としました。
2、李龍道の「新イエス会」について
李龍道(イヨンド)はメソジスト牧師で、著名な復興師(リバイバリスト)でしたが、白南柱(ペクナムジュ)の紹介で、1927年ころからイエスが「親臨」したとする神学生の劉明花との出会いがありました。この劉明花の親臨・入神・再臨の神託を、多くの反対にも関わらず李龍道はこれを受け入れましたが、1932年1月28日平壌老会により降神劇は異端とされています。
そして、1933年6月3日、李龍道、白南柱、黄國柱らは、神霊的神秘宗教の「新イエス教」を設立しました。そしてこの神霊運動は、新イエス教会から聖主教、腹中教に受け継がれることになります。
浅見雅一著「韓国とキリスト教」(中央新書P110)には、「この李龍道らの神秘主義的異端は、1950年代以降に生まれるカルトの母体となるものであったと記しています。」
3、真の父母と神霊宗教との関係
韓鶴子女史の父韓承運(ハンスンウン)は李龍道の新イエス教の役員を務め、李龍道亡きあと新イエス会を引き継いだ李浩彬(イホビン)の主礼で洪順愛と結婚式を挙げています。ちなみにUC創始者も1944年5月4日、李浩彬牧師の主礼で、崔先吉女史との婚礼を行っています。(「平和を愛する世界人として」P92)
韓鶴子女史の祖母の趙元模(チョウウォンモ、19才まで長老派)、母の洪順愛(ホンスネ)は新イエス教に入って信仰生活しました。しかし、既成教会からは異端として追われた教会だったのです。洪順愛は、李龍道・黄国柱との出会いについて、次のように語っています。
「19歳になった年に、李龍道牧師が新しい役事を起こし始めたのですが、私も三日間恵みを受けました。また同時に、李龍道牧師と同じ復興師であった黄国柱氏が人々に多くの恩恵を与えました。私は黄伝道師の妹からも大きな感銘を受けました」
その後、新イエス教と関係のある鉄山の聖主教に通うようになりました。聖主教は白南柱の尽力で設立され、韓女史は4才の時、聖主教に母親と行ったと証言しています。
そして聖主教の教祖金聖道(キムソンジュ)が死んだ後、許浩彬(ホホビン)が後を継ぎ腹中教を設立しました。1944年、洪順愛は、趙元模と共に腹中教にはいりました。
「洪順愛さんは新しいもの好きなのか、当時異端と呼ばれた教団を渡り歩いたようです。そして神霊神秘主義教団の教義はどれも似ていたのです」との証言があります。
その後、洪順愛は、南で金聖道の長男鄭錫天を通し文先生に会うことになりました。ちなみに金聖道の孫、鄭壽源は36家庭の祝福家庭です。

一方、創始者が10才の時、ユングク大叔父の影響で一家全員がキリスト教に回宗し猫頭山(標高310m)のふもとにある徳興長老教会に入教し、創始者は礼拝に欠かさず出席したと言われています。次姉と兄の精神病が按手祈祷で治癒したことがきっかけになりました。
その後、ソウルでの学生時代、五旬節教会や新イエス教会に通っていました。また、解放後日本から帰国し、1945年10月、ソウルの新イエス教の流れを汲む金百文のイスラエル修道院を訪れ、半年くらい金百文の教会に通いました。金百文は北で白南柱の弟子でした。その後啓示に従って北朝鮮に行き、北でも創始者は獄中で腹中教教祖と接触しています。
創始者の話によれば、外形を見れば李龍道→李浩彬→金百文という流れで摂理が相続されていったとしています。
このように見てみると、韓鶴子女史、創始者共に、これらの神霊宗教との繋がりがあり、これら神霊宗教が再臨摂理の摂理的宗教であったことが分かります。なお、梨花女子大学副教授でアメリカを開拓した金永雲女史は、かって李龍道牧師と出会い霊的感化を受けています。
4、神霊宗教の教えとUC教義との関係
一部の宗教学者や反UCグループにおいて、UCの教義は上記の神霊宗教の教えと瓜二つであり、創始者はこれらの宗教、特に金百文の教義を模倣、ないしはパクったのではないかと指摘しています。以下、これらの流言飛語についてきちんと反論しておかなければなりません。
確かに神霊宗教の教えとUCの教義には似たところがあります。聖主教では、イエスは十字架にかかるために来たのではなく、十字架はむしろ神の悲しみであったこと、主は女性の体から生まれてくること、韓国に主が来られること、堕落は淫乱によるものであること、などを主張しています。そしてこれらは神霊神秘教団に共通している教理と言われています。
以下は、金聖道の堕落論から派生した神霊集団の流れです。
1923年 金聖道が堕落論を神から伝授される
1932年 金聖道の元に神霊集団の白南柱・李龍道らが集う
1935年 金百文が白南柱の弟子になる
1936年 創始者がイエスから啓示を受ける
1936年~45年 創始者が堕落論含む原理の解明をする
1945年 創始者が金百文のイスラエル修道院に通う
1946年 創始者が金百文から「ソロモン王の使命がある」との祝福を受け、創始者が神霊
集団の全ての内容を相続した立場に立つ
金百文は、自ら悟ったことを、1954年に「聖神神学」に現し、1958年「基督教根本原理」を現しました。反対派は、「原理講論」と金百文が書いた「基督教根本原理」の目次を示し、酷似していると批判し、パクリだとします。
しかし、「基督教根本原理」より前に「原理原本」「原理解説」が出ていること、創始者が1945年に金百文に会う前に既に堕落論を含む原理の解明(1916年~1945年)は終わっていること、UC教義は神とイエスの直接的な啓示に基づく100%オリジナルなものであること、などを見ても反対派の批判は論外であります。ちなみに、原理原本は1952年、原理解説は1957年、原理講論は1966年にそれぞれ出されています。
従って、反対派が主張し喧伝するように、神霊宗教で行ったとされる混淫の秘儀や金百文の「男女間の性的交際において肉体の情欲性を聖化する」といったいわゆる「血分け」の教理は、その態様や存在事実の信憑性はともかくとして、そもそもUC教義とは完全に無関係であるということであります。
また、上記金聖道らの教えとの共通項はあったとしても、創始者がここから学んで教義に取り入れたことなどはあり得ません。創始者は16才のときイエス様から直接召命を受け、あくまでも神とイエスの直接的な一問一答の中で真理を獲得され、聖書的伝統に立って独創的に原理を解明したオリジナルなものです。
そもそも「血分け」なる言葉そのものが、悪意を持ったブロパガンダのための造語であり、何の科学的な根拠もエビデンスもないものであり、軽々に使うべきではありません。
5、いわゆる混淫派「血分け」問題について
李龍道、白南柱らが、接神女(霊媒師、いたこ)の劉明花らと交わり、神託にかこつけた降神劇を行った事が、混淫事件として問題となり、混淫派と呼ばれました。
その後、白南柱は、平安北道鉄山で「聖主」を自称する金聖道を立てて「聖主教会」を開きました。彼らは平安道粛川七里で聖主教総会を開き、そこに集まった男女40余名の会員に聖職者の按手を与えました。そして、これがいわゆる混淫事件と言われているものであります。
ただ、これらの事件の真相は闇の中にあり、一体どういう事件の中身だったのか、推測の域を越えるものではありません。また、当時、洪順愛女史は聖主教に通っていましたが、彼女の口からそれらしき証言はありません。
さて、1955年7月4日、梨花女子大学事件で創始者が逮捕収監されましたが、その容疑は「兵役法違反」と「不法監禁」でした。結果的には、1955年10月4日無罪判決が言い渡されました。
しかし、当局が狙っていたのは、特にメソジスト派と連携して、姦淫問題(血分け問題)で立件し、創始者を陥れてUCを邪教として叩き潰すことにありました。結局、姦淫当事者として嫌疑をかけられた関係者らの告訴がなく、姦淫関係の事実は立件されませんでした。(武田吉郎著「受難の源流」P189)
このように、渕上恭子氏ら一部の学者や反対派が喧伝するように、神霊宗教や金百文の神秘主義が「血分け教」(混淫派)だとし、UCがその系譜を引いているとするなどとの主張には、如何なるエビデンスもない悪質なプロパガンダに過ぎないことが明らかです。
韓国の「新興宗教問題研究所」所長であり、いわゆる「血分け」という陰湿な響きを持つ言葉を広めた卓明煥氏は、UCのみならず多くの宗教団体についてスキャンダルや虚偽を撒き散らしてきました。UCとの裁判においても彼の言動が嘘であることが判明し、彼は1978年にUCに対して次のような謝罪文を公表しました。
「私は、出版物『統一教その実相』、スライド「これが統一教である」などで、一部の統一教会離脱者たちが提供した資料に基づき統一教会を「非倫理的邪教集団」「淫乱集団」と批判してきました。しかし、いずれもその根拠のないことがわかりましたので、ここに訂正し謝罪いたします」
また、1992年に朴正華が『六マリアの悲劇』という、喜劇のような嘘の本を書きましたが、利益目的で書いたと自ら証言し、1995年11月に『私は裏切り者』という本を執筆し、『六マリアの悲劇』が虚偽に満ちたものであることを自ら証言し謝罪しました。
がって吉田清治が荒唐無稽な扇動本『朝鮮人慰安婦と日本人』(新人物往来社)を刊行し、朝日新聞がこの本の主張を丸飲みして間違った慰安婦像をでっち上げる事件が起こりました。後日、朝日新聞はこの吉田の本が何の根拠もない間違った営利本であることを認め謝罪しましたが、上記の出版物もその類いであります。
さらに、日本テレビ1995年5月19日放送の「ザーワイド」の中で中村敦夫氏は「合同桔婚式は血分けの儀式」と、テレビで発言して、UCが刑事告訴し受理されました。
中村氏によれば、血分けとは、「神の啓示を受けた人物が信者とセックスし、それを伝播することで、その血分けを受けてこそ救われる」とする教理だということだそうです。つまり、キリストの生まれ変わりであると主張する創始者が、「原罪を背負った人々を清めるためにセックスをする」ということらしいです。
しかし、こういったことは上記吉田清治の扇動本と同様、事実無根の荒唐無稽な流言であり、これまで「血分け」淫乱説でUCを誹膀中傷したものは、裁判で有罪判決を受けたり、また発言内容の訂正や謝罪に追い込まれています。
確かに、UCの聖酒式、祝福儀式、血統転換、3日儀式などの儀式が混淫派の教えに似通っていると誤解され、初期のUCでは混淫派と同じ ように「血分け」 の秘儀が行なわれたのではないかと喧伝されました。
しかし、統一原理から導かれる「血統転換」「胎中聖別」「原罪清算」などの教理は反対派が言う「血分け」などとは似て非なるもので、神の聖書的な救済摂理から出た神主義に基づく救済観であり、その立ち位置はいわゆる混淫派などとは天地の開きがあり100%無縁であることは明らかです。
それにしても、著名な人物を陥れるのに、女性問題ほど威力のあるものはありません。
この10日、ソウルの著名な現職市長朴元淳(パク・ウォンスン)氏がセクハラ疑惑告訴を苦に自殺しました。衝撃です。マーティン・ルーサー・キング・ジュニアもFBIから不倫問題で脅迫を受けていたことが明らかになっています。
創始者も「血分け教」教祖のレッテルを貼られ、男女問題で様々な嫌疑をかけられてきました。しかし、この朴元淳市長のように、只の一件の告発も告訴もなく、裁判では全て無罪です。
これは、一種の「有名税」と考えるべきなのでしょうか。しかし、今では、流石にこの血分け論争は終息に向かっているようで、ほぼ過去の遺物になりました。根も葉もないことなので、当然と言えば当然の話しではありますが・・・。
6、補講ーUC教義が巫俗的土着宗教、神霊宗教の系譜、またはその延長にあるという論評の間違いについて
最後に、ある宗教学者の見解へのコメントを述べることに致します。
彼は、韓国キリスト教系新宗教に詳しく、韓国の代表的な情緒である「恨」について、UCとの関係を緻密な筆致で論じています。以下は氏(以下、A氏と呼ぶ)の見解に対する筆者の見解を述べることに致します。
A氏:李龍道のイエス像は、苦難を堪え忍ぶ存在、十字架にかかる無念さの強調、予定にない死への怨念といったものだといいます。そしてこれらは、巫俗(霊媒)宗教と類似性があり、UCのイエス観もこの類いだと述べています。
これら悲惨なイエスへの共感から、聖主教ではシャーマニズム的な恨解り(ハンブリ)の儀礼を行いますが、UCでもこの恨解り(恨みを解く)類似の儀礼を行っているとし、またUCはこの恨解りを教義の根幹においているとしました。
→確かに文師は、伝統的なキリスト教が神の栄光を唱えるのに比し、むしろ神の悲しみやイエスの恨を強調し、神こそ救われなければならない存在、イエスこそその恨から解放されなければならない存在としています。
しかし、これは神の人格性の中心を心情と捉える神概念から来ているもので、巫俗(霊媒)宗教や李龍道の考えかたからきているものではありません。神の心情には悲しみや恨みだけでなく、喜びや愛の情念があり、むしろこの側面が神の本質であります。即ち、神の創造自体が対象を求める愛の発露だったのであり、愛と喜びの創造理想を回復、実現することこそ教義の根幹であって、恨みを解くことが中心教義ではありません。
ましてや、シャーマニズム的な恨解り(ハンブリ)の儀礼と、いわゆるUCの先祖解怨の儀礼は、似て非なるものであり、動機、目的、出発点、全てにおいて異なるもので、この点においてA氏は根本的な誤解をしています。
A氏:恨の中核要素は悲哀であり、解けない恨、解くべき恨、回復としての恨ブリ(恨解き)は巫俗の中心的な鎮魂儀礼だったとし、UCの恨み多い無念のイエス像は、神霊宗教と同列にあるとして、近年UCは恨を教義の核心にして巫俗シャーマニズム的なものに変質したと強調しました。
→確かに、恨の解放という点から見れば、一見UCと神霊宗教は同じ系譜にあると見えなくもありません。しかしその出発点、動機、立ち位置が根本的に違っています。UC教義は、創始者に与えられた神とイエスからの直接的な啓示に基づくもので、聖書的な霊的伝統にしっかり立ったものです。
A氏は、総解怨式(75年)、統一解怨式(78)、地獄解放と天国開門宣布(98)、万物解放の日宣布(98)などを「神の恨ブリ」とし、あるいは巫俗宗教の死後結婚に似た儀礼をイエスに施している(1973年1月3日)として、UCが近年巫俗シャーマニズム的なものに変質したと強調しますが、これは大変な誤解です。
UCの先祖解怨の儀礼は、カトリックの煉獄(れんごく)の死者への祈祷ないしは代償に近いもので、あくまで聖書的世界観、霊界観から来ているもので、韓国の巫俗シャーマニズムから来ているものではありません。
ましてや、この「恨ブリ」が、教義の中核でも信仰行為の中心に位置付けられるものでもなく、位置付けたとしても、副次的な周辺に位置するものでしかありません。信仰の中心は、罪の悔い改めと回心、そして新生と永遠の生命への希望であります。
しかもA氏は、「原理講論は、韓国イデオロギーの代表例、原理講論には巫俗の自然観、霊魂観、苦難の民族近代史が色濃く投影され最も韓国的とされる統一教の教理だ」との文芸評論家川村湊の言葉を引用しています。
一体、原理講論のどこに巫俗思想があると言うのでしょうか。何度もいいますが、原理は聖書に根拠があり、聖書の奥義を明らかにした聖書の新しい解釈論であり、巫俗シャーマニズムや神霊宗教とは、似て非なるものであります。
以上がA氏の論評に関する筆者のコメントですが、只、A氏は韓国の宗教事情に詳しく、その客観的、学問的な立場は秀逸であり、異論反論は歓迎するところであります。
以上、今回は、韓国の巫俗シャーマニズムや神霊神秘主義宗教とUCの関係、UCが混淫派ないしは「血分け」教団であることの荒唐無稽性、などを論じてきました。何か参考になれば幸いです。次回は韓国キリスト教関係の最終項として、日韓の歴史問題を取りあげて見ることに致します。(了)
*上記絵画:神の召命(ワベ・シゲヨシ画)