top of page
アーカイブの各記事は下のカテゴリーメニューを選択し、一覧表示の中からお選び下さい。
他のカテゴリー記事は 下のVマークをタップし、カテゴリーを選択し完了をタップで、記事一覧が表示されます。


「X」への投稿記事一覧(令和7年3月~5月) 主に統一(UC)の解散問題について
◎「X」への投稿一覧(令和7年3月~5月)―主に統一(UC)の解散問題について 【令和7年3月投稿】 🔷吉田宏(牧師) 統一を巡る社会現象は、結局有神論と無神論の葛藤ではないか。キリストか反キリストかの争いである。確かに、マスコミも政治も裁判所も無神論的ヒューマニズム...


聖書こばなし(11話~20話)
◎聖書こばなし(11)ー神、共にあり ▪️マタイ伝1章23節に「その名はインマヌエル、『神われらと共にいます』という意味である」とある。「神が共におられる」ということは、聖書全体を貫く中心的なメッセージであり、聖書は様々な場面で「神様は私達と共におられる」ことを語って...


聖書こばなし(1話~10話)
◎聖書こばなし(1)ーLGBT禁止聖句 以下は、同性愛などLGBTを禁じた聖書の箇所である。 「神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。神は彼らを祝福して言われた、『生めよ、ふえよ、地に満ちよ』」(創世記1章27節~28節)...


神道のカミとユダヤ・キリスト教の神 ②
試論 神道のカミとユダヤ・キリスト教の神② 四、神道の思想・祭祀とユダヤの思想・祭儀法 1、ユダヤの思想―神道はユダヤ・キリスト思想との対比で考えるとよく理解できる ユダヤ4大思想は、キリスト教など一神教思想の淵源となる。下記①②③④はユダヤ4大思想である。...


神道のカミとユダヤ・キリスト教の神 ①
試論 神道のカミとユダヤ・キリスト教の神① 吉田 宏 目次 プロローグ 神道は「真の神」に至る養育掛である・・・・・・・・・・・5 一、神道概観-神道とは何か ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 1、神道の神―神道は多様性の神である。 (1)神道の「カミ」...


セミナーレジメ 「国家神道とは何か 宗教と国家の在り方を考える」(宗教、政治、国家の関係)
日本臣民ハ安寧秩序ヲ妨ケス及臣民タルノ義務ニ背カサル限ニ於テ信教ノ自由ヲ有ス(大日本帝国憲法第28条) 憲法発布略図 1889年(明治22年)、楊洲周延画 令和元年11月25日 Thomas HIROSHI YOSHIDA 目次 第一部 政教分離とは何か...


セミナーレジメー「キリスト教の歴史と政教分離、及び日本への適用」(宗教と国家の関係を考える)
創造主によって、生命、自由、および幸福の追求を含む不可侵の権利を与えられている (独立宣言前文) 「アメリカ独立宣言」(ジョン・トランブル画、1819年) 令和元年10月28日 Thomas HIROSHI YOSHIDA...


聖書の奥義を紐解く キリスト教の本質と課題
「主を知る知識が、海をおおう水のように地を満たすからである」(イザヤ11・9)」 ウジェーヌ・ビュルナン《落穂拾い》 ルツ記2章3節 聖書セミナーレジメ 令和3年5月 Thomas HIROSHI YOSHIDA 目次 はじめにー「聖書の奥義(神秘)とは何か」を照らす聖句...


新生聖書勉強会・開催のお知らせ
福岡聖書セミナー開催.2020年11月8日(日曜日) 詳細はお問い合わせください。
bottom of page